市立小樽美術館 市立小樽美術館協力会

中村善策

日本を代表する風景画・中村善策は、1901(明治34)年小樽区花園町に生まれました。14歳で小樽洋画研究所に学んだのち本格的に画家への道を志して上京、以後二科展、一水会展、日展を発表の場として、豊かな色彩と緊密な画面構成による独自の風景画を生み出しました。自然の中に身を置くことから、風景との対話が始まると考えた中村は、殊に生まれ故郷の小樽には深い愛着を示し、「小樽は有数の画因を蔵している」と語っています。中村善策は、まさに海、山、坂という起伏に富んだ地形と、そこに点在する街並みという景観をもつ小樽が育んだ画家といっても過言ではないでしょう。

 

善策シルエット1901(明治34)年小樽生まれ。本名善作。1916(大正5)年小樽洋画家研究所に学ぶ。1924(大正13)年上京、川端画学校に通う。中央美術展入選。太地社結成に参加。1925(大正14)年二科展入選(以後昭和11年まで毎年出品)。北海道美術協会展(道展)創立会員。1931(昭和6)年東京へ転居。1936(昭和11)年二科展特待受賞。1937(昭和12)年一水会展昭和洋画奨励賞受賞、会員になる。1941(昭和16)年新文展無鑑査。1945(昭和20)年信州明科(現長野県明科町)に疎開(4年間)。1946(昭和21)年一水会委員。日展出品(以後毎年出品)。1948(昭和23)年文部省作品買い上げ。1950(昭和25)年東京都新宿区上落合に転居。1961(昭和36)年東京国立近代美術館作品買い上げ。1967(昭和42)年日展文部大臣賞受賞。1968(昭和43)年芸術院賞受賞、日本芸術院作品買い上げ。1978(昭和53)年四等旭日小綬賞受章。1980(昭和55)年日展参事。1983(昭和58)年没。1988(昭和63)年市立小樽美術館に中村善策記念ホール開設。

 

▲pagetop